山遊会(ハイキング)
サークル開催のお知らせ
第373回 例会
日 時 | R5年11月18日(土) |
行 先 | 神戸森林植物園 |
集 合 |
地下鉄鉄谷上駅10:00~山田道~神戸森林植物園 (2.9km) |
備 考 |
紅葉 |
第374回 例会
日 時 | R5年12月16日(土) |
行 先 |
阪急御影駅~世良美術館~弓弦羽神社~香雪美術館~水車~龍王 山大瀧~徳本上人の遺跡~白鶴美術館~住吉川沿道(弁当不要)(5.4km) |
集 合 | 阪急御影駅 10:00 |
備 考 | 忘年会 |
第375回 例会
日 時 | R6年1月20日(土) |
行 先 | 阪急仁川駅~甲山森林公園~甲山八十八カ所めぐり~神呪寺から阪急甲陽園(7.0km) |
集 合 | 阪急仁川駅 10:00 |
備 考 | 初詣 |
第376回 例会
日時 | R6年2月17日(土) |
行先 | 阪急逆瀬川駅~宝塚市役所~小浜宿~中山荘園古墳~中山寺(西国霊場24番)~中山寺観音公園~阪急中山観音駅(5.0km) |
集合 | 阪急逆瀬川駅10:00 |
備考 | 観梅 |
第377回 例会
日時 | R6年3月23日(土) |
行先 |
阪急伊丹駅~猪名野神社~緑ヶ丘公園~白髭稲荷神社~臂岡天満宮~昆陽池~阪急伊丹駅(8.2km) |
集合 | 阪急伊丹駅10:00 |
備考 | 桜 |
サークル活動報告
第373回 例会
今年一番の寒い一日でした。あられが時折吹く中、後期高齢者が頑張って歩きました。寒いので汗もかかず気持ちの良い一日を過ごすことができました。
第372回 例会
本日、天候に恵まれ?(冬型の気圧配置で時雨がちらつきましたが、傘をさすまでに至らず)秋の深まりつつあるのを感じた山行でした。 ススキが風に揺られて綺麗でした。
第371回 例会
9/16(土)宝塚 蓬莱峡付近を散策しましたが、残暑が厳しくバテバテになりましたが、無事、全員帰宅できました。
空の雰囲気から、秋の気配を感じることができました。
暑気払い
第370回 例会
7月15日 鷲林寺から奥池公園
第369回例会
6月17日 阪神芦屋から一軒茶屋~六甲最高峰
第368回例会
5月20日 須磨浦公園から鉢伏山~須磨寺~月見山
第367回例会
4月22日 仁川から甲山森林公園~北山緑化植物園